調査概要
調査テーマ
『2020 次世代電池関連技術・市場の全貌』
-全固体電池をはじめとする次世代電池・材料・プロセス・応用製品を徹底調査-
調査ポイント
- [1]注目が高まる「全固体電池」、LIBからの代替を目指す「非リチウム系二次電池」、現行のLIBから派生した「新型リチウム二次電池」を対象に、次世代電池市場・技術を徹底調査
- [2]次世代電池と関連する材料、アプリケーション、製造プロセスを総合分析
- [3]次世代電池で採用が期待されるキーマテリアルと種類別の製造フローを調査、既存材料市場への影響を分析
- [4]日系企業、海外企業における次世代電池関連技術に対する取り組みを整理
調査対象
- 次世代電池
- (全固体電池)
- 1.硫化物系全固体電池
- 2.酸化物系全固体電池
- 3.高分子系全固体電池
- 4.錯体水素化物系全固体電池
- (非リチウム系二次電池)
- 1.金属空気二次電池
- 2.ナトリウムイオン二次電池
- 3.カリウムイオン二次電池
- 4.マグネシウム二次電池
- 5.フッ化物イオン二次電池☆
- 6.有機二次電池☆
- 7.バイポーラ型鉛蓄電池☆
- (新型リチウム二次電池)
- 1.全樹脂電池☆
- 2.クレイ型電池☆
- 3.グラフェン電池☆
- 4.イオン液体採用電池☆
- 5.高濃度電解液採用電池☆
- 6.リチウム硫黄電池(Li-S電池)☆
- 7.Si系負極採用電池☆
- 8.金属Li負極採用電池☆
【調査項目】
- ※☆印の調査品目については、簡易個票となっている(1・2・5・8・9を中心に記載)
- 1.製品定義
- 2.製品特性
- 3.技術開発の方向性
- 4.市場予測
- 5.ターゲットアプリケーション
- 6.価格・コスト
- 7.ロードマップ
- 8.研究開発機関・企業一覧
- 9.研究開発機関・企業動向(日本)
- 10.研究開発機関・企業動向(海外)
- 次世代電池材料
- 1.電解質
- 2.正極活物質
- 3.負極活物質
- 4.セパレータ
- 5.バインダ
- 6.集電体
【調査項目】
- 1.現行LIBにおける代表的な材料、特性
- 2.次世代有望材料の概要
- 3.全固体電池における採用動向
- 4.非リチウム系二次電池における採用動向
- 次世代電池応用製品
- 1.自動車
- 2.定置用電力貯蔵システム
- 3.小型民生用途/その他有望用途☆
【調査項目】※☆印の調査品目のみ、1・2・5を記載
- 1.製品定義
- 2.応用製品と採用電池
- 3.応用製品市場規模推移予測
- 4.応用製品向け電池市場規模推移予測
- 5.次世代電池の採用可能性
市場範疇
各年の数値は年次ベース(1月~12月)とする。また、市場規模などの数値データは世界市場を対象とする。
調査方法
弊社専門調査員による対象先(参入企業など)に対する直接面接取材を基本に、一部電話ヒアリングを実施した。
調査期間
2020年7月~2020年10月
調査担当
株式会社富士経済 環境・エナジーデバイスビジネスユニット
|
|
|
|
略記 | 名称 | 略記 | 名称 |
全固体電池 | 全固体型リチウム二次電池※ | LCO | コバルト酸リチウム |
LIB | リチウムイオン二次電池 | LMO | マンガン酸リチウム |
xEV | HEV,PHEV,EVの総称 | NMC | 三元系(LiNiMnCoO2) |
HEV | ハイブリッド車 | LNO/NCA | ニッケル酸リチウム |
PHEV | プラグインハイブリッド車 | LFP | リン酸鉄リチウム |
EV | 電気自動車 | LTO | チタン酸リチウム |
ESS | 電力貯蔵システム | PTFE | ポリテトラフルオロエチレン |
IoT | モノのインターネット | PP | ポリプロピレン |
MLCC | 積層セラミックコンデンサ | PE | ポリエチレン |
PT | パワーツール | PVA | ポリビニルアルコール |
LLTO | La0.51Li0.34TiO2.94 | PAN | ポリアクリロニトリル |
LAGP | Li1.5Al0.5Ge1.5(PO4)3 | PVDF | ポリフッ化ビニリデン |
LLZO | Li7La3Zr2O12 | NMP | N-メチル-2-ピロリドン |
LIPON | Li2.9PO3.3N0.46 | SBR | スチレンブタジエンゴム |
LATP | Li1.3Al0.3Ti1.7(PO4)3 | PC | プロピレンカーボネート |
PEO | ポリエチレンオキシド | EC | エチレンカーボネート |
LiFSI | リチウムビス(フルオロスルホニル)イミド | TEGDME | トリエチレングリコールジメチルエーテル |
LiTFSI | リチウムビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミド | DMSO | ジメチルスルホキシド |
※非リチウム系でも全固体電池開発事例はあるが、社会通念上リチウム系を指すことが多く当調査資料では上記略記とする