タイトル |
価格 |
出版社 |
発刊日 |
1.
UV硬化 気になるポイント徹底理解!
クジェット技術の最近の動向第5章 各種技術ポイントとトラブル対策第1節 UV硬化評価概論1.UV硬化過程の評価方法1.1 分析的手法1.1.1 リアルタイムFT-IR1.1.2 粘弾性測定装置(レオメーター)1.1.3 DSC(示差熱測定装置)1.1.4 CUSTRON(硬化収縮率測定装置)1.1.5 蛍光を使った硬化過程の評価方法2.UV硬化物の評価方法2.1 物理的評価方法2.1.1 硬度測定(硬度計)2.1.2 接...
|
58,000円+税 |
情報機構 |
2016/09 |
2.
レオロジーなんかこわくない!数式のないレオロジー入門(第3版)
計(Bookfield型粘度計の模倣でB型)】【E型粘度計(B,C,DそしてE型粘度計)】【LSV(Low shear viscometer):R型粘度計】【レオメーター】【回転粘度計の原理図】【治具の選択】【応力制御型レオメーター】【ストレスレオメーター】【キャピラリーレオメーター】【ストークス粘度計】【分散系の流度曲線と粘度計の測定範囲】【分散系の流度曲線】【なぜ対数なのか?】○【...
|
50,000円+税 |
サイエンス&テクノロジー |
2011/10 |
3.
レオロジーなんかこわくない!数式のないレオロジー超入門講座 -DVD付-
流動測定3.2 流動曲線(ハーシャルバークレーとキャッソン)3.3 チクソトロピー測定3.4 引っ張り試験3.5 応力緩和とクリープ4.動的粘弾性測定4.1 動的測定の原理4.2 溶液レオメーターの測定4.3 固体動的粘弾性測定の測定4.4 合成波による周波数同時測定5.実用レオロジー測定5.1 塗料のたれとレベリング5.2 硬化過程と内部応力5.3 チッピング性と活性化エ...
|
45,000円+税 |
R&D支援センター |
2009/07 |